差分

0ヴ (トーク) による編集を 下駄ボロット による直前の版へ差し戻しました
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
『仮面ライダーオーズ』は、[[テレビ朝日]]をキー局に、2010年9月から2011年8月まで地上波放映された変身ヒーローもの連続ドラマ。[[全48話]]。<br />タイトルロゴなどの表記は「仮面ライダーOOO」とも。<br />キー局の放映時間は、毎週日曜日8:00からの30分枠だった。
+
『仮面ライダーオーズ』は、[[テレビ朝日]]をキー局に、2010年9月から2011年8月まで地上波放映された変身ヒーローもの連続ドラマ。[[各話リスト/仮面ライダーオーズ|全48話]]。<br />タイトルロゴなどの表記は「仮面ライダーOOO」とも。<br />キー局の放映時間は、毎週日曜日8:00からの30分枠だった。
    
[[仮面ライダーシリーズ]]の1番組で、平成ライダーシリーズとしては12作目の番組にあたる。
 
[[仮面ライダーシリーズ]]の1番組で、平成ライダーシリーズとしては12作目の番組にあたる。
13行目: 13行目:  
本作のプロットは比較的複雑だが、次のような区分を考えてみる事はできるだろう。
 
本作のプロットは比較的複雑だが、次のような区分を考えてみる事はできるだろう。
 
*第1話~第16話:16話のクライマックスでオーズはピンチに陥るが、本作のライバルライダー、[[バース|仮面ライダーバース]]が初登場して助勢する。その他、15話、16話を前後編とするエピソードでは、[[鴻上ファウンデーション]]会長の口から[[グリード]]の誕生秘話が語られるなど。
 
*第1話~第16話:16話のクライマックスでオーズはピンチに陥るが、本作のライバルライダー、[[バース|仮面ライダーバース]]が初登場して助勢する。その他、15話、16話を前後編とするエピソードでは、[[鴻上ファウンデーション]]会長の口から[[グリード]]の誕生秘話が語られるなど。
*第17話~第24話:16話終盤で初登場した伊達明が、バースとしてメダル争奪戦に参入。16話で、メダルが暴走したグリードの2体は滅びるが、残る2体の片方は、進化し始める。
+
*第17話~第24話:16話終盤で初登場した伊達明が、バースとしてメダル争奪戦に参入。16話で、メダルが暴走したグリードの2体は滅びるが、残る2体の片方は、進化し始める。
 
*第25話~第30話:25話からは、鳥系のヤミー怪人が、登場しだす。赤いコアメダルから派生する鳥系ヤミーは、アンクの腕だけ復活の謎に連なっていく。
 
*第25話~第30話:25話からは、鳥系のヤミー怪人が、登場しだす。赤いコアメダルから派生する鳥系ヤミーは、アンクの腕だけ復活の謎に連なっていく。
*第31話~第48話(最終話):31話からは、「過去に世に出た事の無い」紫のコアメダル10枚が導入される。32話では、新種にあたる紫系のヤミー怪人が、TVシリーズに初登場。前後して、10枚の内5枚が、火野映司の体に宿る。
+
*第31話~第48話(最終話):31話からは、「過去に世に出た事の無い」紫のコアメダル10枚が導入される。32話では、新種にあたる紫系のヤミー怪人が、TVシリーズに初登場。前後して、10枚の内5枚が、火野映司の体に宿る。
    
=== 物語の特徴 ===
 
=== 物語の特徴 ===
*主人公、火野映司に変身能力を与えたグリード(人外の怪物)の1体アンクが、独自の思惑で他のグリードと対立。英司とアンクの互いを利用しあうような関係が続く。
+
*主人公、火野映司に変身能力を与えたグリード(人外の怪物)の1体アンクが、独自の思惑で他のグリードと対立。英司とアンクの互いを利用しあうような関係が続く。
 
*グリードを構成し、オーズ変身のキーにもなるアイテム、コアメダルの争奪戦。
 
*グリードを構成し、オーズ変身のキーにもなるアイテム、コアメダルの争奪戦。
 
--など。
 
--など。
39行目: 39行目:  
*挿入歌「[[POWER to TEARER]]」(作詞=藤林聖子、作曲=tatsuo,[[everset]]、編曲=tatsuo,everset、歌手=[[岩永洋昭]] as [[伊達明]]、[[君嶋麻耶]] as [[後藤慎太郎]])
 
*挿入歌「[[POWER to TEARER]]」(作詞=藤林聖子、作曲=tatsuo,[[everset]]、編曲=tatsuo,everset、歌手=[[岩永洋昭]] as [[伊達明]]、[[君嶋麻耶]] as [[後藤慎太郎]])
 
*挿入歌「[[Anything Goes! “BALLAD”]]」(作詞=藤林聖子、作曲=tatsuo、編曲=[[中川幸太郎]]、[[五十嵐“IGAO”淳一]]、歌手=大黒摩季)<br />この歌は、最終話の劇中で使用された。公式にエンディングテーマと表記される事もある。
 
*挿入歌「[[Anything Goes! “BALLAD”]]」(作詞=藤林聖子、作曲=tatsuo、編曲=[[中川幸太郎]]、[[五十嵐“IGAO”淳一]]、歌手=大黒摩季)<br />この歌は、最終話の劇中で使用された。公式にエンディングテーマと表記される事もある。
  −
== 劇場版映画 ==
  −
<!--このセクションには、番組の劇場版のみ記し、クロスオーバー作品などについては、「メディアミックス」のセクションに記してください-->
  −
*『[[劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル]]』
      
== 番組情報 ==
 
== 番組情報 ==
274行目: 270行目:     
{{DEFAULTSORT:かめんらいたあおおす}}
 
{{DEFAULTSORT:かめんらいたあおおす}}
[[Category:仮面ライダーシリーズ|おおす]]
+
[[Category:仮面ライダーシリーズ]]
[[Category:仮面ライダーオーズ|*かめんらいたあおおす]]
+
[[Category:仮面ライダーオーズ|*]]
 
[[Category:TV番組|*かめんらいたあおおす]]
 
[[Category:TV番組|*かめんらいたあおおす]]