「仮面ライダーフォーゼ」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<!--サンプル記事作成,asahiya-->
== 仮面ライダーフォーゼ ==
== 仮面ライダーフォーゼ ==
;原作
:[[石ノ森章太郎]]([[石森プロダクション]])
;製作
:[[テレビ朝日]]、[[東映]]、[[アサツー ディ・ケイ|アサツー ディケイ(ADK)]]
<!-- :企画制作: -->
<!-- :製作協力: -->
<!-- :製作著作: -->
『仮面ライダーフォーゼ』は、[[テレビ朝日]]をキー局に、2011年9月から地上波放映をスタートした変身ヒーローもの連続ドラマ。<br />キー局の放映時間は、毎週日曜日8:00~8:30。
『仮面ライダーフォーゼ』は、[[テレビ朝日]]をキー局に、2011年9月から地上波放映をスタートした変身ヒーローもの連続ドラマ。<br />キー局の放映時間は、毎週日曜日8:00~8:30。


[[仮面ライダーシリーズ]]の映像ドラマの1タイトルで、いわゆる[[平成ライダー]]の13作めのタイトルにあたる。
[[仮面ライダーシリーズ]]の映像ドラマの1タイトルで、いわゆる[[平成ライダー]]の13作めのタイトルにあたる。
<!-- 劇場版映画として、以下の作品がある。 -->
=== 概要 ===
=== 概要 ===
==== シリーズ構成 ====
1番大づかみなシリーズ区分は、次のようなものだろう。
*1話~16話
*17話~26話:17話ではTVシリーズに仮面ライダーメテオが初登場。26話では、メテオの正体が仮面ライダー部の面々に知れる。
*27話~48話(最終話)


==== 物語の特徴 ====
==== 物語の特徴 ====
25行目: 10行目:
*もう1つの公式キャッチコピーが、「宇宙キター!」。主人公、如月弦太朗の、突き抜けた明朗な性格と、アストロ・パワーを使って変身する、宇宙ものの要素とがヒトこに込められている。
*もう1つの公式キャッチコピーが、「宇宙キター!」。主人公、如月弦太朗の、突き抜けた明朗な性格と、アストロ・パワーを使って変身する、宇宙ものの要素とがヒトこに込められている。


<!-- この項目は、仮面ライダーシリーズなど、(平成)ライダーシリーズ共通の特筆点として、各シリーズで言及は避けたほうが良い気がします。
=== 原作 ===
=== 原作 ===
本作における原作=[[石ノ森章太郎]](石森章太郎プロ) のクレジットは、過去におけるシリーズのコンセプト監修に対するものと思われる。
本作における原作=[[石ノ森章太郎]](石森章太郎プロ) のクレジットは、過去におけるシリーズのコンセプト監修に対するものと思われる。


ちなみに、監修とクレジットされている[[小野寺章]]は、故・石ノ森の本名が使われた、石森章太郎プロダクションのハウスネーム(共同ペンネーム)。
ちなみに、監修とクレジットされている[[小野寺章]]は、故・石ノ森の本名が使われた、石森章太郎プロダクションのハウスネーム(共同ペンネーム)。
-->
== シリーズ構成 ==
1番大づかみなシリーズ区分は、次のようなものだろう。
*1話~16話
*17話~26話:17話ではTVシリーズに仮面ライダーメテオが初登場。26話では、メテオの正体が仮面ライダー部の面々に知れる。
*27話~48話(最終話)
== 劇場版 ==
;[[『』]]
:*冬公開
;[[『』]]
:*夏公開
;[[『』]]


== 用語や登場人物 ==
== 用語や登場人物 ==
 
=== 基本用語 ===
=== 劇中用語、人物 ===
;仮面ライダー
;仮面ライダー
:本作では、仮面ライダーは「人知れず戦う都市伝説のヒーロー」として導入される。
:本作では、仮面ライダーは「人知れず戦う都市伝説のヒーロー」として導入される。
;フォーゼ
;フォーゼ
:主人公ヒーローである仮面ライダーフォーゼの当初のコードネーム。アストロスイッチの研究をしていた、歌星賢吾が「フォーゼ」と呼んでいた。後「仮面ライダーフォーゼ」と呼ぶことに。
:主人公ヒーローである仮面ライダーフォーゼの当初のコードネーム。アストロスイッチの研究をしていた、歌星賢吾が「フォーゼ」と呼んでいた。後「仮面ライダーフォーゼ」と呼ぶことに。<br>ちなみに、作品外情報では、「フォーゼ」が、「40」とかけた呼称で、仮面ライダー40周年にちなんだもの」と流布されている。この件が、劇中のセリフで解説されことはない。(ただし、アストロスイッチの数は、当初40個とされていた)
:ちなみに、作品外情報では、「フォーゼ」が、「40」とかけた呼称で、仮面ライダー40周年にちなんだもの」と流布されている。この件が、劇中のセリフで解説されことはない。(ただし、アストロスイッチの数は、当初40個とされていた)
 
;アストロスイッチ
;仮面ライダーフォーゼ
:コズミックエナジーで様々な機能を発揮するスイッチ。セットする四肢が決まっている。
;コズミックエナジー
:
:
;フォーゼドライバー
;フォーゼドライバー
:コズミックエナジーで人間をフォーゼに変身させるベルト。四肢にセットするアストロスイッチで様々な力を発揮する。
:コズミックエナジーで人間をフォーゼに変身させるベルト。四肢にセットするアストロスイッチで様々な力を発揮する。
;変身
;パワーダイザー
:フォーゼをサポートする巨大モジュール。内部操縦式で、乗りこなすには体力を必要とする。
;ラビットハッチ
:
:
;仮面ライダーフォーゼ
 
;【コズミックエナジー】
:
;アストロスイッチ
:コズミックエナジーで様々な機能を発揮するスイッチ。セットする四肢が決まっている。
;ゾディアーツスイッチ
:コズミックエナジーで人間を星座モチーフの怪人ゾディアーツに変化させるスイッチ。使い続けると適合率が進行し、ラストワン状態になると肉体から抜け出た精神が最強状態の怪人に変化する。
 
=== 主要キャラクター・組織 ===
;【仮面ライダー部】
:
:
;如月弦太朗
;如月弦太朗
62行目: 69行目:
;野座間友子
;野座間友子
:オカルト趣味のゴス。パソコン通信にも優れる。劇中でフォーゼを「仮面ライダー」と初めて呼んだのも彼女。苗字はアマゾン(AMAZON)の逆読み。
:オカルト趣味のゴス。パソコン通信にも優れる。劇中でフォーゼを「仮面ライダー」と初めて呼んだのも彼女。苗字はアマゾン(AMAZON)の逆読み。
;ラビットハッチ
:
;パワーダイザー
:フォーゼをサポートする巨大モジュール。内部操縦式で、乗りこなすには体力を必要とする。
;仮面ライダー部
:
;ゾディアーツスイッチ
:コズミックエナジーで人間を星座モチーフの怪人ゾディアーツに変化させるスイッチ。使い続けると適合率が進行し、ラストワン状態になると肉体から抜け出た精神が最強状態の怪人に変化する。
;ホロスコープス
:ラストワン状態を超えて十二宮星座に進化し、幹部として迎えられたゾディアーツ。
;反ゾディアーツ同盟
:
;朔田流星
;朔田流星
:密かに仮面ライダーメテオに変身する。名前はSKYRIDERの変形説あり。
:密かに仮面ライダーメテオに変身する。名前はSKYRIDERの変形説あり。
;【反ゾディアーツ同盟】
:
;タチバナ
;タチバナ
:
:


== 関連する用語 ==
;【ホロスコープス】
:ラストワン状態を超えて十二宮星座に進化し、幹部として迎えられたゾディアーツ。


;OP
 
:
=== 番組情報 ===
== 楽曲 ==
 
;【OP&ED】
:放映中の番組の構成フォーマット上は、ED曲のプレゼンテーションはない模様。
*「Switch On!」<br />『仮面ライダーフォーゼ』OP
*「Switch On!」<br />『仮面ライダーフォーゼ』OP
**作詞=藤林聖子、作曲・編曲=tatsuo、アーティスト=土屋アンナ
**作詞=藤林聖子、作曲・編曲=tatsuo、アーティスト=土屋アンナ
<!-- **[[|「 」歌詞]]([[|]]) -->
<!-- **[[|「 」歌詞]]([[|]]) -->


;ED
;【挿入歌】
:
:*「Giant Step」<br />『仮面ライダーフォーゼ』挿入歌
*「Giant Step」<br />『仮面ライダーフォーゼ』挿入歌
**作詞=藤林聖子 、作曲・編曲=鳴瀬シュウヘイ、アーティスト=Astronauts(May’n & 椎名慶治)
**作詞=藤林聖子 、作曲・編曲=鳴瀬シュウヘイ、アーティスト=Astronauts(May’n & 椎名慶治)
<!-- **[[|「 」歌詞]]([[|]]) -->
<!-- **[[|「 」歌詞]]([[|]]) -->


== メモ ==
== スタッフ&キャスト ==
 
;【スタッフ】
;その他
:
:
*原作 = [[石ノ森章太郎]]([[石森プロダクション]])
*製作 = [[テレビ朝日]]、[[東映]]、[[アサツー ディ・ケイ|アサツー ディケイ(ADK)]]


;評価
;【キャスト】
:
:


122行目: 125行目:


== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:仮面ライダーフォーゼ]] (全文検索結果) -->
=== [http://hiki.cre.jp/write/?MonokakiChannel #もの書きチャット]での実況感想コメント集 ===
=== [http://hiki.cre.jp/write/?MonokakiChannel #もの書きチャット]での実況感想コメント集 ===
*自然発生的にはじまったもので、原則キー局での放映時([[テレ朝キッズ]]の時間)[http://www.cre.ne.jp/cgi-bin/irc_view.cgi?channel=write-ex2 #もの書き外典のチャンネル]でやるらしい。
*自然発生的にはじまったもので、原則キー局での放映時([[テレ朝キッズ]]の時間)[http://www.cre.ne.jp/cgi-bin/irc_view.cgi?channel=write-ex2 #もの書き外典のチャンネル]でやるらしい。
241行目: 242行目:
:http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex2/2012/08/20120829.html
:http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex2/2012/08/20120829.html


=== 書評 ===
=== レビュー ===
*見つけたら入れてね
*見つけたら入れてね


=== blog記事 ===
=== blog記事 ===
<!-- === [[http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/  /all|Drupal.cre.jp - 仮面ライダーオーズ]]新着 === -->
<!-- === ソーシャルブックマーク[http://scuttle.cre.jp/tags/ scuttle.cre.jp - 仮面ライダーオーズ]新着 === -->


== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:仮面ライダーフォーゼ]] -->
*[http://cre.jp/search/?sw=仮面ライダーフォーゼ 一覧:仮面ライダーフォーゼ]]
*[[仮面ライダーフォーゼ 関連サイト集]]
*[[仮面ライダーフォーゼ 関連サイト集]]


255行目: 254行目:
*[[仮面ライダーシリーズ]]
*[[仮面ライダーシリーズ]]
*[[ニチアサキッズタイム]]
*[[ニチアサキッズタイム]]
<!-- *[[アニメ一覧]] -->
*[[ドラマ一覧]]
<!-- *[[マンガ一覧]] -->
<!-- *[[ホラー]] -->
<!-- *[[書籍紹介]] -->
<!-- *[[書き方本]] -->
<!-- *[[ライトノベル一覧]] -->
<!-- *[[架空戦記]] -->
<!-- *[[SF小説]] -->
<!-- *[[ミステリ]] -->
<!-- *[[エッセイ]] -->
<!-- *[[古典文学]] -->
<!-- 他適切なものを -->


== TrackBack ==
{{DEFAULTSORT:かめんらいたあふおおせ}}
{{trackback}}
[[Category:仮面ライダーシリーズ一覧|ふおおせ]]
[[Category:仮面ライダーフォーゼ|*かめんらいたあふおおせ]]