「ニチアサキッズタイムWiki:記事制作のポイント」の版間の差分
鍼原神無〔はりはら・かんな〕 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
鍼原神無〔はりはら・かんな〕 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
6行目: | 6行目: | ||
*関連情報の確認、把握の際には、劇中情報、及び、作品付随ソース(OP、EDや予告編)と、作品外情報との区別に、注意を払ってください。 | *関連情報の確認、把握の際には、劇中情報、及び、作品付随ソース(OP、EDや予告編)と、作品外情報との区別に、注意を払ってください。 | ||
* | *本wikiの記事では、「アニメやドラマの番組や映画、DVDなどを観る事で、確認あるいは検討できる事柄」から優先してまとめていってください。 | ||
** | **番組や映画とワンパッケージに付随されるOP、EDでのクレジット、予告編での表現などは、劇中情報に準じたもの、とみなします。 | ||
**雑誌記事、書籍など作品外情報は、参考程度にした記述をお願いします。作品外情報について、作品を観て再検討せず、公式設定であるかのように断定的に記述する事は、避けてください。 | **雑誌記事、書籍など作品外情報は、参考程度にした記述をお願いします。作品外情報について、作品を観て再検討せず、公式設定であるかのように断定的に記述する事は、避けてください。 | ||
**ことに、作品の評価に関わるコメントは、製作関係者やキャストの談話であっても、諸説の1つとみなすことを強く推奨します。 | **ことに、作品の評価に関わるコメントは、製作関係者やキャストの談話であっても、諸説の1つとみなすことを強く推奨します。 | ||
13行目: | 13行目: | ||
<--ここに、○×式の記述例を入れたい--> | <--ここに、○×式の記述例を入れたい--> | ||
* | *本wikiの記事では、「アニメやドラマのシリーズ化された作例」に観られる、ドラマ、キャラクター、設定類なども扱います。同一シリーズ下でも、異なる番組間の物語的連続性を想定した記述は、必ず、諸説の1つとして異説も併記していくようにしましょう。 | ||
**番組間の連続性の処理は、シリーズごとにアプローチも異なります。同じシリーズでも時期によってアプローチ手法が変更された例もあります。個別の番組を観て確認、検討出来る事から優先整理した記述をお願いします。 | **番組間の連続性の処理は、シリーズごとにアプローチも異なります。同じシリーズでも時期によってアプローチ手法が変更された例もあります。個別の番組を観て確認、検討出来る事から優先整理した記述をお願いします。 | ||
**少なくとも、将来の異説併記も前提として、連続性想定の記述が断定的にならないように記していってください。 | **少なくとも、将来の異説併記も前提として、連続性想定の記述が断定的にならないように記していってください。 |