「各話リスト/仮面ライダーオーズ」の版間の差分
鍼原神無〔はりはら・かんな〕 (トーク | 投稿記録) |
鍼原神無〔はりはら・かんな〕 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
457行目: | 457行目: | ||
:2011年7月24日 | :2011年7月24日 | ||
*「count the medals」=赤×0、緑×1、黄×3、青×3、シルバー×3、紫×5 | *「count the medals」=赤×0、緑×1、黄×3、青×3、シルバー×3、紫×5 | ||
*初登場= | *初登場=前回終盤人間態を取り戻したアンクは、泉信吾に再憑依すると、両翼を顕現してみせる。 | ||
=== 第44話「全員集合と完全復活と君の欲」 === | === 第44話「全員集合と完全復活と君の欲」 === | ||
489行目: | 489行目: | ||
*「count the medals」=赤×0、緑×1、黄×3、青×0、シルバー×0、紫×5 | *「count the medals」=赤×0、緑×1、黄×3、青×0、シルバー×0、紫×5 | ||
*初登場=グリード化が完成した映司の怪人態、初登場(片腕だけのグリード化なら以前もあった)。アンクの完全な怪人態(グリードの姿)、初登場(半身だった片翼のグリードよりも、さらに完全な形態)。 | *初登場=グリード化が完成した映司の怪人態、初登場(片腕だけのグリード化なら以前もあった)。アンクの完全な怪人態(グリードの姿)、初登場(半身だった片翼のグリードよりも、さらに完全な形態)。 | ||
*初遭遇=怪人態の姿にグリード化した映司と、交戦するアンクは、グリードの完全態になって戦いをエスカレートさせる。 | |||
=== 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」 === | === 第47話「赤いヒビと満足と映司の器」 === | ||
;監督 | ;監督 | ||
497行目: | 498行目: | ||
;キー局でのオンエア | ;キー局でのオンエア | ||
:2011年8月21日 | :2011年8月21日 | ||
*「count the medals」=赤×1、緑×1、黄×3、青×0、シルバー×0、紫×7 | |||
*初遭遇=帰国していた伊達は、プロトバースを装着、戦闘中に、紫のグリードの怪人態になったDr.真木と初遭遇。 | |||
=== 第48話(最終回)「明日のメダルとパンツと掴む腕」 === | === 第48話(最終回)「明日のメダルとパンツと掴む腕」 === | ||
505行目: | 508行目: | ||
;キー局でのオンエア | ;キー局でのオンエア | ||
:2011年8月28日 | :2011年8月28日 | ||
*「count the medals」=赤×1、緑×1、黄×1、青×0、シルバー×0、紫×7 | |||
= 関連する用語 = | = 関連する用語 = | ||
;用語 | ;用語 | ||
512行目: | 515行目: | ||
;「count the medals」 | ;「count the medals」 | ||
: | :第2話以降の各エピソード、Aパートの冒頭で、「カウント・ザ・メダルス。現在、オーズが使えるメダルは」のナレーションと共に、映司が使えるコアメダルが表示される(27話、28話の前後編が例外)。基本的には、1話前の回のラストでのコアメダル状況表示にあたる(こちらの例外は最終話冒頭)。 | ||
*Aパート冒頭と同じようなメダル状況表示が、エピソードのラストにも入る事もある。が、ラストでの表示では、ナレーションはつかない。 | *Aパート冒頭と同じようなメダル状況表示が、エピソードのラストにも入る事もある。が、ラストでの表示では、ナレーションはつかない。 | ||