「仮面ライダーオーズ (仮面ライダー)」の版間の差分
鍼原神無〔はりはら・かんな〕 (トーク | 投稿記録) |
編集の要約なし |
||
19行目: | 19行目: | ||
== 補足 == | == 補足 == | ||
=== 初登場 === | === 初登場 === | ||
『仮面ライダーオーズ』の第1話のBパートで、[[火野映司]]が初変身。 | |||
風来坊の[[火野映司]]は、グリード復活事件に関わり、腕だけで復活した[[アンク]]とヤミー怪人([[カマキリヤミー]])の争いに巻き込まれる。「朝から(今朝から)の長い付き合いだから」と、争いを止めさせようとする映司を、アンクの方は「ただの馬鹿だ……使える」と、映司に[[オーズのベルト|変身用アイテム]]を、託し変身するよう促す。 | |||
=== 呼称 === | === 呼称 === | ||
TVシリーズの劇中では、もっぱら「オーズ」の名で呼ばれる。 | |||
=== 変身の基本手順 === | === 変身の基本手順 === | ||
*[[オーズドライバー]]を腰の前部にかざすと、ベルト状に変形し、腰に装着される。 | |||
**この際、ベルトの左右に、[[オースキャナー]]などの付属パーツも忽然と実体化する。 | |||
*オーズドライバーに刻まれた3つのスロットルのそれぞれに、1枚ずつ[[コアメダル]]を挿入。 | |||
*コアメダル挿入後、オーズドライバー前面のパネルを斜めにし、オースキャナーを、パネルをスキャンするように動かす。スキャン動作の途中金属質な音が出る。 | |||
*続けてスキャナーを胸の前あたりにかざし「変身」と口にすると、変身過程がスタート。 | |||
**「変身」のセリフに続いて、「タカ、トラ、バッタ」など、使用メダルの照合(??)結果が音声出力される。そのまま「タトバ」などの歌が出力され、歌が終わる頃には変身終了。 | |||
**オーズドライバーの前面パネルは、変身したままのフォームチェンジのため、メダルを差し替えるには、1度水平ポジションも戻さねばならない。また、変身を解除し、人間の姿に戻る際も水平に戻す。 | |||
=== 『仮面ライダーオーズ』以外の登場作品 === | === 『仮面ライダーオーズ』以外の登場作品 === |