51行目: |
51行目: |
| *走力:100mを2秒 | | *走力:100mを2秒 |
| :クウガの特殊形態の一つで、基本カラーは青。 | | :クウガの特殊形態の一つで、基本カラーは青。 |
− | :跳躍力や俊敏さに優れている形態で、敵の攻撃を回避しつつ「ドラゴンロッド」で攻撃する戦法を得意とする。 | + | :跳躍力や俊敏さに優れている形態で、敵の攻撃を回避しつつ「ドラゴンロッド」で攻撃する。 |
| :物語後半は殆ど跳躍する時のみこのフォームになることが多かった。 | | :物語後半は殆ど跳躍する時のみこのフォームになることが多かった。 |
| :しかしパワーや耐久力はマイティフォームよりも低下しており、初めてこのフォームになった時に素手で戦うも、全くダメージを与えられずに敗北、パワーアップしたと思ってこのフォームで挑んだらその防御力の低さで直ぐに敗れてしまうといった場面がある。 | | :しかしパワーや耐久力はマイティフォームよりも低下しており、初めてこのフォームになった時に素手で戦うも、全くダメージを与えられずに敗北、パワーアップしたと思ってこのフォームで挑んだらその防御力の低さで直ぐに敗れてしまうといった場面がある。 |
75行目: |
75行目: |
| *走力:100mを7.2秒 | | *走力:100mを7.2秒 |
| :クウガの特殊形態の一つで、基本カラーは紫。 | | :クウガの特殊形態の一つで、基本カラーは紫。 |
− | :攻撃力と防御力に特化しており、タイタンの装甲で敵の攻撃を防ぎながら接近し、「タイタンソード」で敵を確実に仕留める戦法が多い。 | + | :攻撃力と防御力に特化しており、腕力も秀でている。タイタンの装甲で敵の攻撃を防ぎながら接近し、「タイタンソード」で敵を確実に仕留める。 |
| :その防御力から、強力な敵の攻撃からの緊急回避としてこのフォームになることもある。 | | :その防御力から、強力な敵の攻撃からの緊急回避としてこのフォームになることもある。 |
| :欠点は他のフォームよりも運動性は最も低く、劇中では相手の攻撃を避けも受けもせず歩いて近付く様子から走れないイメージをされることが多かったが、スペックによると実際はそれなりに早く動くことはできるようだ。 | | :欠点は他のフォームよりも運動性は最も低く、劇中では相手の攻撃を避けも受けもせず歩いて近付く様子から走れないイメージをされることが多かったが、スペックによると実際はそれなりに早く動くことはできるようだ。 |
85行目: |
85行目: |
| :その能力は通常のフォームより高くなっている他、専用武器が強化されるが霊石アマダムの負担も大きくなったため変身活動が30秒しかできず、それを超えると元の各フォーム(ライジングペガサスの場合はグローイングフォーム)に戻ってしまう。しかし終盤で[[ゴ・ガドル・バ]]に敗北を喫した雄介が再び電気ショックを受けた事でライジングフォームが永続的な維持が可能となっただけでなく、更なる強化形態、アメイジングマイティが覚醒した。 | | :その能力は通常のフォームより高くなっている他、専用武器が強化されるが霊石アマダムの負担も大きくなったため変身活動が30秒しかできず、それを超えると元の各フォーム(ライジングペガサスの場合はグローイングフォーム)に戻ってしまう。しかし終盤で[[ゴ・ガドル・バ]]に敗北を喫した雄介が再び電気ショックを受けた事でライジングフォームが永続的な維持が可能となっただけでなく、更なる強化形態、アメイジングマイティが覚醒した。 |
| ;;ライジングマイティフォーム(金の赤のクウガ) | | ;;ライジングマイティフォーム(金の赤のクウガ) |
| + | :*身長:200cm |
| + | :*体重:104kg |
| ::雷の力で強化されたマイティフォーム。基本カラーは赤と金。 | | ::雷の力で強化されたマイティフォーム。基本カラーは赤と金。 |
| ::全体の能力がバランス良く強化され、右足にマイティキックの威力を増幅する金色の足甲'''マイティアンクレット'''が装着されている。 | | ::全体の能力がバランス良く強化され、右足にマイティキックの威力を増幅する金色の足甲'''マイティアンクレット'''が装着されている。 |
| ;;ライジングドラゴンフォーム(金の青のクウガ) | | ;;ライジングドラゴンフォーム(金の青のクウガ) |
| + | :*身長:200cm |
| + | :*体重:92kg |
| ::雷の力で強化されたドラゴンフォーム。基本カラーは青・金。 | | ::雷の力で強化されたドラゴンフォーム。基本カラーは青・金。 |
| ::通常のフォームの特色であったスピード・ジャンプ力・瞬発力・俊敏さが格段に強化されている。 | | ::通常のフォームの特色であったスピード・ジャンプ力・瞬発力・俊敏さが格段に強化されている。 |
| ;;ライジングペガサスフォーム(金の緑のクウガ) | | ;;ライジングペガサスフォーム(金の緑のクウガ) |
| + | :*身長:200cm |
| + | :*体重:99.9kg |
| ::雷の力で強化されたペガサスフォーム。基本カラーは緑・金。 | | ::雷の力で強化されたペガサスフォーム。基本カラーは緑・金。 |
| ::超感覚能力がさらに強化されており、人間の数万倍の五感を持つ。 | | ::超感覚能力がさらに強化されており、人間の数万倍の五感を持つ。 |
| ;;ライジングタイタンフォーム(金の紫のクウガ) | | ;;ライジングタイタンフォーム(金の紫のクウガ) |
| + | :*身長:200cm |
| + | :*体重:122kg |
| ::雷の力で強化されたタイタンフォーム。基本カラーは紫・金。 | | ::雷の力で強化されたタイタンフォーム。基本カラーは紫・金。 |
| ;:パワー・防御力がかなり強化され、腕力はタイタンフォーム時の数倍にまで高まっている。 | | ;:パワー・防御力がかなり強化され、腕力はタイタンフォーム時の数倍にまで高まっている。 |
− | ;;アメイジングマイティフォーム(頃の金のクウガ) | + | ;;アメイジングマイティフォーム(黒の金のクウガ) |
| + | :*身長:200cm |
| + | :*体重:125kg |
| ::ライジングマイティから更に強化されて体色が黒に変質した、ライジングフォームの最強形態。基本カラーは黒・金。 | | ::ライジングマイティから更に強化されて体色が黒に変質した、ライジングフォームの最強形態。基本カラーは黒・金。 |
| ::ライジングマイティをさらに上回る戦闘能力を発揮できたほか、左足にも'''マイティアンクレット'''が装着されている。 | | ::ライジングマイティをさらに上回る戦闘能力を発揮できたほか、左足にも'''マイティアンクレット'''が装着されている。 |
− | | + | ;アルティメットフォーム |
| + | *身長:202cm |
| + | *体重:150kg |
| + | *パンチ力:80t |
| + | *キック力:100t |
| + | *ジャンプ力:ひと跳び90m |
| + | *走力:100mを1秒 |
| + | :クウガが優しい心を失い、憎しみの力によって[[ン・ダグバ・ゼバ|ダグバ]]と同等の存在である「黒き闇」「究極の闇をもたらす者」「凄まじき戦士」と形容される状態に変身を遂げた形態。基本カラーは黒。 |
| + | :より鋭利的となった角と牙、棘状のパーツの付いた各部、全身に浮き出た血管状組織、黒いアマダムと外見は禍々しく変貌しており、いかにも他のフォームと根本的に異なっている。 |
| + | :'''他のフォームは勿論、他のライダーをも圧倒的に上回る戦闘スペック'''を持っている事もさながら、周囲の物質の原子・分子を操る事で物質をプラズマ化して標的を体内から発火させる'''「超自然発火能力」'''等の特殊能力を有している。 |
| + | :アイデンティティワードは'''「聖なる泉枯れ果てし時 凄まじき戦士雷の如く出で 太陽は闇に葬られん」'''。 |
| + | ;;ライジングアルティメットフォーム |
| + | :*身長:210cm |
| + | :*体重:150kg |
| + | :*パンチ力:100t |
| + | :*キック力:120t |
| + | :*ジャンプ力:ひと跳び110m |
| + | :*走力:100mを1秒 |
| + | ::[[劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー|オールライダー対大ショッカー]]及び、[[仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010|ディケイド完結編]]にて登場する最強形態。 |
| + | ::その名の通り、アルティメットにライジングの意匠が追加され、全体的な姿もよりダグバに近づいている。戦闘能力もアルティメットを上回っている。 |
| ===アイテム=== | | ===アイテム=== |
| ;アークル | | ;アークル |
109行目: |
138行目: |
| ;;ライジングドラゴンロッド | | ;;ライジングドラゴンロッド |
| ::--> | | ::--> |
| + | |
| ==必殺技== | | ==必殺技== |
| {{仮面ライダーシリーズ}} | | {{仮面ライダーシリーズ}} |
| {{DEFAULTSORT:かめんらいたあくうか かめんらいたあ}} | | {{DEFAULTSORT:かめんらいたあくうか かめんらいたあ}} |
| [[category:仮面ライダークウガ]] | | [[category:仮面ライダークウガ]] |