「仮面ライダークウガ (仮面ライダー)」の版間の差分
70行目: | 70行目: | ||
:視覚、聴覚、反応など感覚神経が数千倍まで研ぎ澄まされた特殊形態で、紫外線や赤外線が見えたり、超音波を聞くことが出来る。右肩のアーマーは黒く、左肩のアーマーは緑で左右非対称の形状なのが特徴。 | :視覚、聴覚、反応など感覚神経が数千倍まで研ぎ澄まされた特殊形態で、紫外線や赤外線が見えたり、超音波を聞くことが出来る。右肩のアーマーは黒く、左肩のアーマーは緑で左右非対称の形状なのが特徴。 | ||
:この能力で動きが速い敵、透明能力を有する敵を正確に捉えた所を超長距離から「ペガサスボウガン」で敵を打ち抜く。 | :この能力で動きが速い敵、透明能力を有する敵を正確に捉えた所を超長距離から「ペガサスボウガン」で敵を打ち抜く。 | ||
:反面、接近戦は不得手である上に、その鋭敏さ故か他の形態と比べて身体の消耗が激しいため、このフォームを維持できるのは'''僅か約50秒間'''と短く(実際、初変身した際に雄介が'''鋭くなりすぎた感覚に混乱しているうちに制限時間が終了した''' | :反面、接近戦は不得手である上に、その鋭敏さ故か他の形態と比べて身体の消耗が激しいため、このフォームを維持できるのは'''僅か約50秒間'''と短く(実際、初変身した際に雄介が'''鋭くなりすぎた感覚に混乱しているうちに制限時間が終了した''')、それが過ぎると強制的にグローイングフォームになってしまうというデメリットもある。 | ||
:『[[仮面ライダーディケイド|ディケイド]]』において、[[門矢士|士]]が[[クロックアップ|超高速能力]]を有する[[ワーム|敵]]に対処するためにもこの形態にフォームライドしている。 | :『[[仮面ライダーディケイド|ディケイド]]』において、[[門矢士|士]]が[[クロックアップ|超高速能力]]を有する[[ワーム|敵]]に対処するためにもこの形態にフォームライドしている。 | ||
:アイデンティティワードは'''「邪悪なるものあらば、その姿を彼方より知りて、疾風のごとく邪悪を射ぬく戦士あり」''' | :アイデンティティワードは'''「邪悪なるものあらば、その姿を彼方より知りて、疾風のごとく邪悪を射ぬく戦士あり」''' | ||
147行目: | 147行目: | ||
::[[劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー|オールライダー対大ショッカー]]及び、[[仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010|ディケイド完結編]]にて登場する最強形態。基本カラーは黒と金。 | ::[[劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー|オールライダー対大ショッカー]]及び、[[仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010|ディケイド完結編]]にて登場する最強形態。基本カラーは黒と金。 | ||
::その名の通り、アルティメットにライジングの意匠が追加され、全体的な姿もよりダグバに近づいている。当然、戦闘能力もアルティメットを上回っている。 | ::その名の通り、アルティメットにライジングの意匠が追加され、全体的な姿もよりダグバに近づいている。当然、戦闘能力もアルティメットを上回っている。 | ||
===ファイナルフォームライド=== | |||
;クウガゴウラム | |||
:*全長:2700mm | |||
:*全幅:1200mm | |||
:*重量:250kg | |||
:*最高時速:500km/h | |||
:*モチーフ:[[ゴウラム]] | |||
::仮面ライダークウガのFFR形態。その姿は原典に出てきた支援機[[ゴウラム]]を模しており、巨大な両顎で空中から敵に突撃を仕掛ける。 | |||
;;アルティメットゴウラム | |||
:*全長:2700mm | |||
:*全幅:1200mm | |||
:*重量:260kg | |||
:*最高時速:600km/h | |||
:*モチーフ:[[ゴウラム]]、アルティメットフォーム | |||
::クウガアルティメットフォーム(黒)のFFR形態。クウガゴウラムと酷似しているが眼が黒、体色・アーマーの形状もアルティメットフォームに準拠した物へと変化している。重量や最高時速も若干ながら増加している。 | |||
===アイテム=== | ===アイテム=== | ||
;アークル | ;アークル | ||
152行目: | 167行目: | ||
;;アマダム | ;;アマダム | ||
::アークルに埋め込まれた使用者の願いを具現化する力を持つ霊石。装着者が戦闘で受けた傷を短時間で回復させ、命に関わる程の重傷を負った場合は装着者を仮死状態にして癒す機能がある。 | ::アークルに埋め込まれた使用者の願いを具現化する力を持つ霊石。装着者が戦闘で受けた傷を短時間で回復させ、命に関わる程の重傷を負った場合は装着者を仮死状態にして癒す機能がある。 | ||
:: | ::しかしアークルに'''「心清く体健やかなるものこれを身につけよ さらば戦士クウガとならん ひとたび身につければ 永遠に汝とともにありてその力となるべし」'''と記されたとおり一度装着すれば二度とこのベルトを取り外す事はできなくなってしまう。 | ||
::また「金色の力」(ライジングフォーム)が覚醒したときはアマダムから脳に及んだ神経系の増殖・筋肉の活動電流の増加など、強くなる度に装着者の身体をアマダムが侵食し、最終的には「戦うためだけの生物兵器」…すなわち後述のアルティメットフォームへと変貌させる危険性がある。 | ::また「金色の力」(ライジングフォーム)が覚醒したときはアマダムから脳に及んだ神経系の増殖・筋肉の活動電流の増加など、強くなる度に装着者の身体をアマダムが侵食し、最終的には「戦うためだけの生物兵器」…すなわち後述のアルティメットフォームへと変貌させる危険性がある。 | ||
<!--;ドラゴンロッド | ;;なお、[[仮面ライダーウィザード|後年の作品]]においてこの霊石と[[アマダム (怪人)|同名の怪人]]が出てきたが、関連性は不明。 | ||
: | <!-- | ||
;ドラゴンロッド | |||
:青のクウガ(ドラゴンフォーム)専用の武器。 | |||
;;ライジングドラゴンロッド | ;;ライジングドラゴンロッド | ||
::--> | ::金の力で強化された青のクウガ(ライジングドラゴンフォーム)専用の武器。 | ||
--> | |||
==必殺技== | ==必殺技== |